自己紹介 副業を始めたきっかけと目標

Uncategorized

ごあいさつ

はじめまして。ブログを読んでくださりありがとうございます。

私は「ここあ」と申します。

この度、副業を0から始めることになり、私の体験が誰かの役に立てればと思い、体験記としてブログをはじめることにしました。

1記事目は自己紹介を書かせていただきます。よろしくお願いします。

自己紹介

私の簡単なプロフィールは以下の通りです。 

30代 ※令和7年8月現在
男性
既婚者(こどもはなし)※令和7年8月現在
サラリーマン経験13年(現在は家業と他社でのパートのダブルワーカー)
副業の経験なし
自宅にPCあり(基本的な操作はできる程度)
家業と副業の組み合わせがしたい

全くの初心者が情報収取しながら副業に挑戦する形になります。

私の体験を通して、同じような状況の方に何らかの形でお力添えができればうれしいです。

副業を始めるきっかけ

私は13年ほど福祉の専門職としてサラリーマンをしていましたが、諸事情により急遽退職をすることとなりました。

収入がなくなり生活に不安がある中で、働き方を変えて高齢な両親のやっている家業の承継を目指して業務を手伝うことになりました。

家業の手伝いは週に2~3日ほどであるため、空き時間で別のところでパートで働くこととしました。

しかし、それだけでは収入が少ないため在宅副業を始めることになりました。

目標

副業をするにあたり、以下の目標を定めました。

当面の目標として在宅副業で月に5万円の収入を目指す
現状では何が向いているかわからないため、自分にで取り組めそうな副業ジャンルに積極的に挑戦し、適正を見極める
家業とパートの業務を邪魔しない範囲で取り組めることを探す
家業を引き継いだ際にも継続できる内容にする
在庫や場所をあまりとらなくてすむ内容にする
副業をテーマに、私が体験した1次情報を発信する

私の実家で行われている家業は田舎になるのですが、将来的にそちらをついでも継続して実践できそうな内容を身につけ、家業の発展に活かしていきたいと考えています。

そのため、他社で働くこととなったパートについても、高齢化の進む田舎で需要がありそうな「便利屋」の事業に参加させていただくことにしました。

将来自分でも取り組むことを見越して経験を積んでいく予定です。

こちらでの体験も記事を残せればと思っています。

今後取り組みたいこと

今はメインでジャンルが定まっていませんが、様々な情報媒体で副業を調べ、以下のような内容に関心を持ちました。

  • 便利者事業(時間に融通が利きやすい、高齢化が進む地元で需要がありそうなため)
  • Web制作(在庫を持たなくてすむ副業で場所を選ばないため)
  • Webデザイン、コーディング(在庫を持たなくてすむ副業で場所を選ばないため)
  • ハンドメイド:似顔絵色紙(友人にプレゼントして喜ばれた経験があるため)

やったことがない分野ばかりですが、何らかの形で学んだり挑戦したりする機会を持っていきます。

おわりに

私のプロフィールとブログ開設のきっかけは以上です。

これから実際に体験したことをまとめて、記事として発信していきたいと思います。

同じような状況にある方、副業を始めてみたいけどどのような流れになるのか知りたい方などに役立つ情報になれば幸いです。

よろしくお願いいたします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました